top of page
防水工事
株式会社ミヤウチロゴ

営業時間 08:00~18:00

休業日 日、祝日 第1土曜日

どんな水漏れも
”ピタリ”ととめる

防水工事のプロ

​安心の材質・信頼の技術・創業50年

作業員
水滴

ったぁ…
​どこに相談したらいいの~?

困った表情の女性
もやもや

浮き、はがれ、亀裂、コケが生えているなどの箇所があれば、メンテナンスのサインです。
​まずは、ご相談下さい。

防水工事のことで気になることがございましたらお気軽に当店までご相談ください。

営業時間 08:00~18:00

休業日 日、祝日 第1土曜日

縦線

​そのままにしておくと…

頭を抱えている女性

雨が降ると天井から雨漏りして水が滴ってくる

雨漏り

そのままにしておくと、雨漏りは悪化し、建物の損傷や内部の浸水など深刻な問題を引き起こす可能性があります。さらに、湿気やカビの発生など健康上のリスクも考えられます。早めの対応が重要です。

外壁・土台にひび割れが…

そのままにしておくと、ひび割れが拡大し、雨漏りのリスクが高まります。建物の構造にも悪影響を及ぼし、修復コストがさらに増える可能性もあります。早めの対応が重要です。弊社では、ひび割れの修復を迅速かつ効果的に行い、建物の安全性と耐久性を確保します。

ひび割れ

ひび割れからコケや雑草が生えている

屋根の草

そのままにしておくと、コケや雑草はひび割れを広げ、建物の表面を傷つけます。これにより、防水性が低下し、雨漏りのリスクがさらに高まります。また、雑草やコケが繁殖することで、建物の外観が損なわれ、美観を損ねる可能性もあります。さらに、雑草の根がひび割れに侵入し、構造を崩すおそれもあります。早めの対処が必要です。

防水シートに浮き、剥がれ、破れ、穴が空いている

そのままにしておくと、防水シートの浮きや剥がれ、破れ、穴が空いている部分から水が建物内部に侵入し、雨漏りや構造物の劣化が進行します。特に、雨や風が激しい時期には、問題が悪化する可能性があります。放置すると、修復コストが増大し、建物全体の修理が必要になる場合もあります。また、雨漏りによる湿気やカビの発生、内部の木材や絶縁材料の腐食など、建物内部への影響も懸念されます。早急な対処が必要です。

防水シートが剥がれた屋上
電話している作業服の男性

お気軽にお問合せください

営業時間 08:00~18:00

休業日 日、祝日 第1土曜日

bottom of page